
内窓リフォームで、じめじめストレスとさよなら!
「朝起きると窓ガラスがびっしょり濡れている」
「カーテンにカビが生えてしまった」
「子どものアレルギーが心配…」
梅雨の時期、こんな悩みを感じるご家庭は少なくありません。
とくに、市川・浦安・江戸川区など海に近い地域は湿気がこもりやすく、結露被害も深刻です。
そんな時期に注目されているのが、“内窓(二重窓)リフォーム”。
結露・湿気対策に驚くほど効果を発揮します!
内窓リフォームで変わる!
結露しない快適な暮らしへ
内窓は、既存の窓の内側にもう一枚窓を取り付けるリフォーム方法です。
窓と窓の間に空気層ができることで断熱性が高まり、外気と室内の温度差が和らぎます。
その結果──
✅ 結露が大幅に減少!
✅ カーテンや壁紙のカビ予防
✅ 窓拭きの手間が激減
✅ 湿気による木枠の腐食・クロス剥がれも防止
住まいの傷みも減らせるため、長期的に見るとメンテナンスコストも軽減できます。
湿気対策が重要な3つの理由
- 健康リスクの予防
結露 → カビ → アレルギーや喘息の原因に。
とくに小さなお子さまや高齢の方がいるご家庭では注意が必要です。 - 建物の劣化防止
木部・壁紙の腐食、サッシの黒ずみなど、見えないところから劣化が進行します。 - クレーム予防(賃貸の場合)
賃貸物件では「カビがすぐ生える」といった入居者の不満にもつながります。
今こそ、梅雨前後のリフォームが最適!
梅雨の前や最中のリフォームは、効果が実感しやすく満足度も高い時期です。
さらに今なら、国の補助金制度(先進的窓リノベ事業2025)を使って
最大50%以上の費用が補助されるチャンスも!
市川・浦安・江戸川区なら、内窓専門の当社へ!
リフォーム川越では、地域密着で内窓リフォームに多数の実績があります。
補助金申請から施工まで一括で対応し、現地調査・お見積りも可能です。
まとめ
✅ 結露・湿気は「放置=家の寿命を縮める」要因に
✅ 内窓リフォームで、快適&安心な梅雨の暮らし
✅ 補助金活用で費用を抑えられる今がチャンス!
まずはお気軽に、ご依頼ください。
内窓リフォームの見積もり・相談はこちら>>

地域に愛されて30年以上。
10年後も「やってよかった」と思っていただける仕事を。
【リフォーム川越】
https://reform-kawagoe.co.jp/
千葉県市川市南行徳1丁目12-18
TEL:047-306-7225
定休日:日曜・祝日
(定休日も電話対応しております)
営業時間:9:00-18:00